真穴みかん「貴賓」の最大の特徴は、皮の薄さと甘さ、
これらが作り出す食感の良さにあります。
果肉を包む薄皮は口の中でとろけ、
そのあとに甘さと程よい酸味が広がります。
みかん栽培に最適といわれる土、
太陽の光を遮るものがない地形、
降雨量の少なさに加え水はけのよい段々畑、
長い歴史と共に伝え続けられた技術、
これらのすべてが巧みに融合し
極上のみかんが産まれます。
日本の原風景が残るこの土地だからこそ
作ることができるもの、
それが「貴賓」です。
真穴みかん「貴賓」の最大の特徴は、皮の薄さと甘さ、
これらが作り出す食感の良さにあります。
果肉を包む薄皮は口の中でとろけ、
そのあとに甘さと程よい酸味が広がります。
みかん栽培に最適といわれる土、
太陽の光を遮るものがない地形、
降雨量の少なさに加え水はけのよい段々畑、
長い歴史と共に伝え続けられた技術、
これらのすべてが巧みに融合し
極上のみかんが産まれます。
日本の原風景が残るこの土地だからこそ
作ることができるもの、
それが「貴賓」です。
2021.1.8
本日より【越冬完熟】の予約販売を開始いたします。
皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
2021.1.8
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご引き立てに預り、誠にありがとうございました。
本年も何卒ご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
2020.11.2
《新型コロナウイルス感染症 取り組みにつきまして》
いつも貴賓オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大の抑制と予防に向け、従業員のマスク着用・検温や体調管理の徹底をしております。また、商品出荷作業時には、アルコール消毒薬にて手や指を消毒し、商品梱包・出荷に取り組んでおります。
・女性誌『GINGER』webサイトにて、【貴賓】真穴みかんが掲載されました。詳細は下記URLよりご覧ください。
https://gingerweb.jp/lifestyle/slug-n814517753d2
・ANA スイートラウンジ(羽田・成田国際線)にて、貴賓ジュースを使用したデザート【オレンジショコラ】が2018年12月から2019年2月末まで提供されました。
詳細は下記URLからご覧ください。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/japan-travel-planner/tastesofjapan/chugoku_shikoku/kinai_lounge.html
四国は愛媛県の南西部に位置する八幡浜市。温州みかんを中心とした「日本一のみかん産地」で、山頂近くまでみかん園が広がっています。「三つの太陽」に育てられるといわれるように、太陽、海面の照り返し、石垣(白い石垣)の照り返しによりたっぷりと日の光を浴びて育ちます。その八幡浜市のなかでも、古くから日本を代表するみかんのブランド産地として有名な「真穴地区」。
八幡浜市 真網代(まあじろ)と穴井(あない)を総称して真穴(まあな)といいます。
真穴地区は、地形、方位、気候、土壌などみかん栽培に必要な自然条件に恵まれた最適地です。
その恵まれた環境と、熟練された栽培手法によって大切に育まれたみかんは、強い甘み、すがすがしくほどよい酸味、そして何より薄い皮でとけるような食感が特徴です。